「きつねが手袋を買いに来るボイス」 SE:ピンポーン SE:ガチャっ すみませ〜ん!誰かいませんか〜? こっちです、こっち! あ、どうもどうも……いや〜めちゃくちゃ狐で……すみませんね。 お邪魔します。 いや〜外、めちゃくちゃ寒くてね、びっくりしましたよほんと。 それはもう自分でもびっくりするくらい狐ですみません。 喋ってる狐見たらそりゃリアクションも取りたくなると思うんですけど、ちょっとだけでいいんで話、聞いてもらっていいですか? 自分でもね、びっくりしてるというか……こんなつもりじゃなかったんですよね。 逆にですよ、こうなったからにはどっしり構えるしかないんですよ。話だけでも聞いてもらえたら後は煮るなり焼くなり好きにしてもらってもいいんで…… まあどうせ今日が私の命日になるだろうし、そう焦らずに、遺言と思って聞いて下さいよ。 まず、ここに何をしにきたかというとですね、手袋を買いに来たわけですよ。 はい、そこで当然の疑問ですよね。 ここで手袋なんて売ってないわけですもんね。 そうですね、そこなんですけど…… その辺、長々と解説しても仕方ないんで、ちょっと回想シーン入れますね。ゆっくり聞いててくださいよ。 (SE:もあもあもあ〜) (子供っぽく)ママぁ〜!寒いよ〜! 「あらあら、確かに今年の冬は寒いわねぇ……」 手がかじかんで……動かないよー!ママ、なんとかしてー! 「あらあら困ってわね……そうだ!」 「あなたも大きくなってきたし、手袋を買いに人間の街に行ってみるのはどうかしら?」 え、でもママ……人間って怖い生き物だって言ってたような…… 「気をつけて行ってくるのよ〜」 ママ?聞いてる? 「気をつけて行ってくるのよ〜」 あ、これまさか…… 声優さんに払うお金ケチったな! 「気をつけて行ってくるのよ〜」 ああ、ストップストップもういいから…… もうちょっと自然な流れで手袋を買いに来たことにしたいんだけど…… 他になんかセリフないの? 「轟(とどろき)」 え?こわ……急にどうしたの…… 「諺(ことわざ)」 ママ……? 「志(こころざし)」 あっこれ……さては……読みが長い漢字をとりあえず読んでるだろ! 声優さんって文字単価で計算するから……とりあえず一文字で長く読む漢字を読んでもらってるな! 「胛(かいがらぼね)」 つかわないだろそんな漢字! ケチって良く分からなくなってるだろ! 「気をつけて行ってくるのよ〜」 はいはい……行ってきますよ…… は〜つら……声優も舐められたもんだよ…… (SE:戻って来るSE?) というわけで、声優業界の厳しさが伝わってきたと思うんですけども。 決して高くない単価で頑張ってるのに……この仕打ちですよ…… まあサークルさんはサークルさんで、販売数によっては赤字とかあるわけだから大変って気持ちは分かるんですけど……って、そんなこと伝わたいわけじゃなくてですね、先程の回想シーンで分かったとは思うんですけど、 この寒い中、手袋が無いと手がかじかんじゃって…… だから手袋を求めてこの街まで降りてきたんですけど。 あ、当然、この姿のままじゃ無理って、そのくらいは私でも分かりますよ。 だからママに片手を変化(へんげ)させて、人間の手にしてもらうっていうくだりがあったんだけど、声優さんに払うお金をケチったせいでカットですよ。 いや〜世知辛いですね、ほんと…… 話は戻って……じゃあなんでどう見ても手袋なんて売ってないここに来たかって話になると思うんですけど…… こっちもジャスコのスリーコインズ行くつもりだったんですよ、でもなんか、ぼんやりしちゃって……全然関係ないインターホン押しちゃったってわけですよ。 もうインターホン押しちゃったからには遅いというか、ここで逃げてもなんだかピンポンダッシュしたみたいて感じ悪いかなってことで、こちとら狐じゃい!どうする?逆にどうするんだい?みたいなスタンスで入ってきてやりましたよ。 そっちからすりゃそりゃ堪ったもんじゃないかもしれませんけど、こっちだって練習が無駄になって悲しいんですよ。 あ、もったいないから練習シーンも回想しますね、ちょっと聞いててもらっていいですか? すみませんね、何度も。 (SE:もあもあもあ〜) ママ!聞いてよ!やっぱ不安だから練習しようよ! 「あら確かに練習は必要よね」 でしょでしょ! 「じゃあママが店員さんやってあげるから、あなたは入店したお客さんをやってみて」 ウイーン(自動ドアの音をイメージして言ってください) 「いらっしゃいませ〜」 あ、すみません、ちょっとね、顔にすごい緑色の液体がついてて、そりゃもう緑色で……だからその……ドアから手だけだす感じになっちゃって…… 「はい……?かしこまりました。手袋ですね。どういった手袋をお求めでしょうか?」 あ、一番安いやつ取ってもらっていいですか? 「かしこまりました!では330円になりますね。」 じゃあ、コンペイでお願いします。 (決済する感じの音で)コンペイィ! 「(ちょっと低い声)ここで装備していくかい?」 え?ママ、急にどうしたの? 「(ちょっと低い声)武器や防具は装備しないと意味がないぜ」 あ、これ…… さては、別で頼んだ音声使いまわしてるでしょ! 絶対ロールプレイングゲームの使いまわしじゃん! 「(ちょっと低い声)しかし、最近は王様、人が変わったように厳しくなって……いったいどうしたんだろうか?」 よくわからないヒント出さないで! どうせ王様とモンスターと入れ替わっているだろ! 「(ちょっと低い声)おっと、この話は内緒だぜ」 内緒どころかゲーム外でも使われてるよ! コンプラが守られていない……声優業界は闇だらけだ…… (SE:戻る感じの音) ということでね聞いてて分かってもらったと思うんですけどね、音声作品って映像があるわけじゃないから、想像力が必要なコンテンツなわけで、安易なメタは避けたほうがいいわけですよね。 そんなことはどうでもよくて……私が言いたかったのはですね、せっかく練習したのに無駄になったのが悲しいわけですよ。 努力って報われないな〜 人間さんは努力って報われてますか? 私は全然ですよ……生まれてからこのかた、報われなかったわけですよ。 それで今日はついに……人間さんに食べられちゃうんだろうな〜 狐って意外と美味しいでヤンスなぁ〜、とか言って食べられちゃうんだろうな〜 通ぶって塩とかで食べられたりして…… え?キツネ、まだタレで食べてるの?とか友達に通ぶられてね、あ〜つらいな〜。 でも、人間さん優しそうだし、もしだよ?もし、この報われない私を多少なりとも同情してくれるならね、よかったら見逃してもらえると嬉しいわけなんですけど…… え?なんですか? (ここからテンション上がって) えっ!?これはまさか……手袋!? ほんとに?え?夢じゃないですよね? え?人間さんが!?手袋を無償で!? 嘘でしょ!?そんな……手袋を!? いや〜そんなわけない……見間違いかも…… それか毒手袋かも……呪われし手袋かも…… どれどれ……手袋と見せかけて……普通の手袋だ! すごい!どう見ても手袋……人間さんありがとう〜 いや〜助かったこれで暖かく……ってあれ? なんか音量がちょっとずつ下がってませんか?これってもしかして……フェードアウトで終わるつもりじゃないですか? 終わり方が分からないからって雑すぎませんか? あんまり、無いですよこういうタイプの音声作品でフェードアウトで終わるやつ。90年代のJ-popじゃないんだから…… あ、終わる!音量が!なんか、締めなきゃ! 手袋、本当にありがとうございました〜!